雨谷の日和

過去20年で2,700を超えるアニメの第1話だけは見続けた僕のお勧めアニメがハズレなはずがない

再帰のループ展開その5

ロジック的な部分は整理し終えたので、今度は(B)(C)(E)を埋め込み、変数を新しいものに置き直そう。
まず、(B)を置換する。

(B)

long[ ] subarray = new long[(dim - 1) * (dim - 1)]; long value = 0;

上記のsubarray は array[ ] に置き換わる。次の呼び出しに渡す配列なので、array[d - 1] ではなく、array[d - 2] になる。
value については一時変数だが、これはいずれ論理的には消去できるだろうから、とりあえずこのまま残して先に進む。

(B)

array[d - 2] = new long[(d - 1) * (d - 1)]; long value = 0;

これを埋め込むと、以下のようになる。

long[ ][ ] array = new long[dim][ ];
long[ ] return_value = new long[dim];
int[ ] i = new int[dim];
int d = dim;
int flg = 0;
do {
  if(d < 2){
    return_value[d - 1] = array[d - 1][0];
    d++;
    flg = 1;
  }else{
    if(flg == 0){
      if(i[d - 1] == 0){
        array[d - 2] = new long[(d - 1) * (d - 1)];
        long value = 0;
      }
      if(i[d - 1] < d){
        (C)
        d--;
        i[d - 1] = 0;
      }
    }else{
      if(i[d - 1] < d){
        (E)
        i[d - 1]++;
        flg = 0;
      }
      if(i[d - 1] == d){
        return_value[d - 1] = value;
        d++;
        flg = 1;
      }
    }
  }
}while(d <= dim);

今日はここまで。