雨谷の日和

過去20年で2,700を超えるアニメの第1話だけは見続けた僕のお勧めアニメがハズレなはずがない

Javaでのバイナリ出力(バッファリング有/最適化有)

バイナリ出力にバッファリングを適用したものを、今度は最適化有で実行してみよう。
結果は以下である。

Flat profile of 3.92 secs (250 total ticks): main

  Interpreted + native   Method                        
  0.4%     0  +     1    java.io.WinNTFileSystem.getBooleanAttributes
  0.4%     0  +     1    java.io.WinNTFileSystem.canonicalize
  0.8%     0  +     2    Total interpreted

     Compiled + native   Method                        
  6.8%    17  +     0    java.io.BufferedOutputStream.write
  2.0%     5  +     0    java.io.FilterOutputStream.write
  1.2%     3  +     0    Test.main
 10.0%    25  +     0    Total compiled

         Stub + native   Method                        
 59.6%     0  +   149    java.io.FileOutputStream.writeBytes
 59.6%     0  +   149    Total stub

  Thread-local ticks:
 29.6%    74             Unknown: running frame


Global summary of 3.92 seconds:
100.0%   250             Received ticks
 29.6%    74             Unknown code

なんと、処理に掛かった時間はわずか約4秒である。
最適化無しの場合には比較的重い処理だったバッファリングが最適化され、負荷としてはほとんど無視できるほどまでになっている。
バッファリングしていないときにはjava.io.FileOutputStream.writeBytesに1000ticks以上費やしていたのに対し、この場合は150ticks程度に抑えられている。


Javaでのバッファリング処理は、入出力についてかなり効果的であることが分かった。
次は比較のために、Cの場合にも同様にバッファリング処理を用いて測定してみよう。