雨谷の日和

過去19年で2,500を超えるアニメの第1話だけは見続けた僕のお勧めアニメがハズレなはずがない

2023年04月期中間時感想

梅雨入りの声も聞こえてくる今日この頃、蒸し暑さの気配漂う季節になりましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

それはともかく、アニメの感想です。

[2023年04月期](中間時)

01.→ 鬼滅の刃 -刀鍛冶の里編-
02.→ ヴィンランド・サガ SEASON2
03.↑ 【推しの子】
04.復 ゴールデンカムイ 第4期
05.↓ 機動戦士ガンダム -水星の魔女-
06.↓ スキップとローファー
07.↓ 魔法使いの嫁 SEASON2
08.↓ 地獄楽
09.↓ 天国大魔境
10.↓ 王様ランキング -勇気の宝箱-
11.↓ アイドルマスター シンデレラガールズ U149
12.↓ TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) 2
13.↓ 江戸前エルフ
14.↓ Dr.STONE -NEW WORLD-(第3期)
15.↓ トニカクカワイイ 第2期
16.↓ くまクマ熊ベアーぱーんち!(第2期)
17.↓ 神無き世界のカミサマ活動
18.↓ 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~
19.↓ おとなりに銀河
20.↓ この素晴らしい世界に爆焔を!
21.↓ 君は放課後インソムニア

テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 ヴィンランド・サガ SEASON 2 【推しの子】

鬼滅の刃、いやはや上弦の鬼、一体は本体が小さくて逃げ回るとか、もう一体は瞬間移動で逃げ回るとか、強さというよりは「首を切られにくい」という点に特徴がある感じですね。なので一見鬼殺隊サイドが押しているように見えても決定打を打てなくてじり貧になるという。しかし霞柱の人の戦闘スタイルかっこいいですね。シュバ!って感じです。楽しい。

ヴィンランド・サガ、大切な人が逝き、大切な場所に危機が来る。不殺を誓った主人公ですけど、周囲はそんなことに構わず否応の無い状況になっていくという。不運、不幸な展開の中、果たして主人公の決意はどうなってしまうのか。かつて同じ旅路を歩いた王陛下との対話やいかに。とはいえ、まあ、このまますんなり行くわけないですよね。どっきどきです。

【推しの子】、妹サイドはアイドル路線でお話に絡んでくるのかと思いきや、そんなことはなかったぜ。空気になりつつあるよ妹ちゃん。主人公と前世でも縁があるというのにこの空気感はむしろ凄いかも。そして登場する真ヒロイン、いやはや、プロファイリングで人柄に迫るというのはなかなか面白い設定ですね。ここからの人間模様が楽しみです。

ゴールデンカムイ(第四期) 機動戦士ガンダム 水星の魔女 スキップとローファー

ゴールデンカムイ、復活のゴールデンカムイアシリパさん危機一髪という状況からのスタートで。第七師団勢が胡散臭いことになってきていますね。果たして囚人サイドはここからの巻き返しになるんでしょうか。はたまた第三勢力のロシア勢はどうなるのか。うーむ、先の展開が読めな過ぎて楽しい。

水星の魔女、スレッタさんにはつらいターンでしたね。信じていたお母さんに捨てられ、頼みだったエアリアルと別れ。大切なミオリネさんからも冷たくされ。そんななかなんとなくどっしりと構えているグエル先輩の頼もしさよ。これが大人になるってことなのか。さてさて、脇役勢の動きもまだまだ活発ですがそろそろお父さんの出番なんじゃないですかね。どうなんでしょうね。

スキップとローファー、女子会な雰囲気の友人関係が心地よいですね。みんないいやつ。ところでヒーローサイドの暗部がだんだんと見え隠れし始めてきているんですがそれは。主人公、ちょっと恋が始まっちゃってるみたいだし気になります。

魔法使いの嫁 SEASON 2 地獄楽 シーズン1 天国大魔境(1) (アフタヌーンコミックス)

魔法使いの嫁、楽しい楽しい学園生活、というのほほんとした感じには当然ならなかったりで。なんだか魔術師サイドにもお家柄とか個人的なうらみつらみとかいろいろあるっぽいですね。事件の匂いしかしないですが果たしてどうなってしまうのか。

地獄楽、なんだか仙人っぽい敵サイドが出てきましたね。島の外縁部はバケモノの巣窟で、その内側には人が住んでいた形跡もあり。そして中央は仙人の住処ということでしょうか。それにしても仙人、斬ってもすぐに再生するとかでぜんぜん倒せる気がしないですが、全滅不可避でしょうか。気になります。

天国大魔境、とうとう崩壊後の世界のお話と、学園の中のお話が接点を持ち始めましたね。学園のお話は過去のお話ということで確定でしょうか。あそこで暮らしていた少年少女たちが崩壊に関係しているんだろうかとか、いろいろと気になるところです。続きをはやく!

王様ランキング 勇気の宝箱 TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 TIGER & BUNNY

王様ランキング、本編で活躍したそれぞれの人物について、ショートエピソードで人物像や背景を肉付けしていくスタイル、とてもイイですね。ほっこりエピソードだったりちょっと不思議な話だったり。しかし魔神関連とオウケン関連のエピソードの結末がまだ見えない感じで。みんながハッピーエンドにたどり着くのだと思いますが…。

アイドルマスター、ひとりひとりのエピソードが丁寧で、しかも楽しい感じでイイですね。そしてだんだんとメンバー同士の関係性も深まったり、互いの個性を尊重したりとなんだろうここは天国で彼女たちは天使なんじゃないかと思わずにはいられません。アイドルとしてのデビューが待ち遠しい、そんな作品です。楽しみ。

TIGER & BUNNY、新キャラたちの掘り下げも済んで、ベテラン勢の肉付けも一回り。そしてだんだんと影を濃くしていく事件の前兆。街の外から悪意も入り込んできて、さてここから大団円に向けてのひと騒動という感じでしょうか。楽しみです。

江戸前エルフ Dr.STONE 第3期 トニカクカワイイ(シーズン2)

江戸前エルフ、関西のエルフさんの次は金沢のエルフさんも登場で。ていうかこの世界観、各大名がエルフさんを召喚して神社建ててるとかそういうことなのかな。島津とか長州とか伊達とかにもエルフさんが居るんじゃないかと妙な妄想に囚われかねない(私だけ)。それぞれのエルフさんが良いキャラで和みますね。それぞれの巫女さんも良い人たちです。

Dr.STONE、とうとう始まりの島に到達で、しかしそこにも人類の生き残りが。石化光線の謎も深まって、ここからは活劇のターンでしょうか。そして科学の威力はまた事件を解決してしまうのか。

トニカクカワイイ、お嫁さんもカワイイのですが、実は主人公も相当なものですね。はははh。

くまクマ熊ベアーぱーんち! 神無き世界のカミサマ活動 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~

くまクマ熊ベアー、くまさんがケーキを作ったり、くまさんがミスリルゴーレムを倒したり、まあ、お話は単純でそれだけと言えばそれだけで1か月が過ぎてしまいましたとさ。のんびり作品で楽しいです。

神無き世界のカミサマ活動、ミカドやミヤコの謎も明かされてそして帝国は崩壊、疑似神たちがそれぞれの力を求めて暗躍し始めるという。なるほど、ここからは宗教対宗教のぶつかりあいということですね。なるほど。

異世界でチート能力、いや、鹿を倒したら温泉がドロップするとかご都合主義にもほどがあるでしょうというこの荒唐無稽さはもしかして現代の最先端なのかな。さすがです。楽しい。

おとなりに銀河 この素晴らしい世界に爆焔を! TVアニメ「君は放課後インソムニア」

おとなりに銀河、もうデレッデレじゃないですか。心底惚れてしまってますね二人とも。互いに。爆発しろ。爆発ですね。もう、爆発しかない。はー、壁がいくつあっても足りませんねうひー。

この素晴らしい世界に爆焔を、ということでとうとう爆裂魔法を手に入れてしまっためぐみんさんに、思う存分爆発させてもらいたいものですね。それにしてもアクシズ教団のあのユニークな勧誘手法はめぐみんさんの発案だったとは…。さすがめぐみんさんだぜ…。

君は放課後インソムニア、なんだよもう二人は相思相愛なんじゃないか。とはいうものの、ちょいちょい挟み込まれるヒロインさんの病弱設定、もしかしてそろそろ死亡フラグとかなんとかで哀しい結末になったりしないですよね。爆発しなくていいので幸せになって欲しい。

こんな感じで。

2023年04月期開始時感想

一通り新番組を確認し終わったので、まとめておきます。

まずは新番組の個人的順位から。

【推しの子】
スキップとローファー
地獄楽
天国大魔境
アイドルマスター シンデレラガールズ U149
江戸前エルフ
神無き世界のカミサマ活動
異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~
おとなりに銀河
この素晴らしい世界に爆焔を!
君は放課後インソムニア
マイホームヒーロー
カワイスギクライシス
マッシュル-MASHLE-
デッドマウント・デスプレイ (第1クール)
贄姫と獣の王
勇者が死んだ!
女神のカフェテラス
ワールドダイスター
青のオーケストラ
六道の悪女たち
山田くんとLv999の恋をする
僕の心のヤバイやつ
私の百合はお仕事です!
彼女が公爵邸に行った理由
アリス・ギア・アイギス Expansion
絆のアリル
転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~
異世界ワンターンキル姉さん~姉同伴の異世界生活はじめました~
異世界召喚は二度目です
事情を知らない転校生がグイグイくる。
魔法少女マジカルデストロイヤーズ
THE MARGINAL SERVICE
Opus.COLORs(オーパスカラーズ)
漣蒼士に処女を捧ぐ
逃走中 グレートミッション
Re:STARS

【推しの子】 スキップとローファー

【推しの子】とスキップとローファーがお勧め、江戸前エルフくらいまでがお好みラインでしょうかね? それより下はマニアックゾーンということで。

さて、この結果から、今期の視聴リストは以下のような感じに。

[2023年04月期](開始時)

01.◎ 鬼滅の刃 -刀鍛冶の里編-
02.↓ ヴィンランド・サガ SEASON2
03.◎ 機動戦士ガンダム -水星の魔女-
04.◎ 【推しの子】
05.◎ スキップとローファー
06.◎ 魔法使いの嫁 SEASON2
07.◎ 地獄楽
08.◎ 天国大魔境
09.◎ 王様ランキング -勇気の宝箱-
10.◎ アイドルマスター シンデレラガールズ U149
11.◎ TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) 2
12.◎ 江戸前エルフ
13.◎ Dr.STONE -NEW WORLD-(第3期)
14.◎ トニカクカワイイ 第2期
15.◎ くまクマ熊ベアーぱーんち!(第2期)
16.◎ 神無き世界のカミサマ活動
17.◎ 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~
18.◎ おとなりに銀河
19.◎ この素晴らしい世界に爆焔を!
20.◎ 君は放課後インソムニア

テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 ヴィンランド・サガ SEASON 2 機動戦士ガンダム 水星の魔女 シーズン1

鬼滅の刃、刀鍛冶の里編の開幕ということで、今回は上弦の鬼さんが2人も出てくるという大ピンチですね。柱も2人いるわけですが、さて実力拮抗なのか果たして。楽しみでしかない。

ヴィンランド・サガ、奴隷編も後半戦、だんだんと戦争の匂いがしてきていますね。そして唐突にやってくる来訪者。客人たち、ちょっと油断し過ぎでは。ともあれ、トルフィンさんがふたたび剣を取る流れなのか、それとも不戦を貫くのか。どきどきです。

水星の魔女、戦闘に巻き込まれて怖い思いをした学生さんたちと、地球から来た面々、それぞれの闇を抱えつつの進行で目が離せません。そして地球でこれまたひどい目にあっているグエンセンパイはホントもう裏主人公ということでこの先の展開で彼に幸あれかしと願わすにいられないというか。

【推しの子】、サスペンスな展開に持ち込んだところまではいったんオッケーなんですが、ここからどうやって真相に迫っていくのかというところがシナリオとしての腕の見せ所でしょうか。今のところ芸能界の裏側的なネタで押していくスタイルみたいですが。

スキップとローファー、主人公のあっさりした性格がとても心地よい作品ですね。そしてクラスメイトの面々も性格としては穏やかで。ちょっと嫌な性格をしてそうな女子も実は良い奴だったりしそうです。楽しい。

魔法使いの嫁 SEASON 2 地獄楽 シーズン1 王様ランキング 勇気の宝箱

魔法使いの嫁、1期の設定、かなり忘れているので思い出し思い出し見ているわけですが、主人公の成長ぶりというか自分と向き合っていく姿勢とか、魔法使いに対する考え方とか想いとか、そういう色々が穏やかで心地よいですね。さて、ここから何か事件が起こるのでしょうか。

地獄楽、とんでもなく強い罪人の面々がとんでもなくヘンテコな地獄のような島に来て戦うという、それだけでちょっとわくわくする設定なわけですが、アクション作画も良くて魅入りますね。主人公の妻に対する想いも好感です。続きやいかに。

王様ランキング、1期でお話としては終わっていると考えていたのでどうするのかなと思ったら、メインシナリオのサイドストーリー的なショートエピソードを連ねていくスタイルでした。これはこれで楽しいですね。それぞれの人物の描写に深みが出てくるような感じです。

TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 TIGER & BUNNY 江戸前エルフ

アイドルマスター、いやはや、小学生がきらきらしているだけで楽しいです。そして何気にそれぞれの個性と、その個性ゆえの壁、壁をそれぞれのやり方でクリアしていく過程が丁寧に描かれていてスゴイです。良い作品です。

TIGER & BUNNY、こちらもかなり前に1期を見たもので、思い出しながら見ていたりです。ただ、キャラの個性がけっこうはっきりしているのであまり迷わないですね。ストーリーも単純明快ですし。新キャラ達も増えて紹介エピソードからの開始、そのあと事件ですかね。

江戸前エルフ、ひたすらに駄エルフさんの日常がゆるっと楽しいです。ちょいちょい差しはさまれる家康君がらみのエピソードも雰囲気いいですね。月島の街のひとびともにこやかで。関西のエルフさんのキャラも良いです。

Dr.STONE 第3期 トニカクカワイイ(シーズン2) くまクマ熊ベアーぱーんち!

Dr.STONE、おおっと、どうも2期と3期の間のエピソードを見逃していたのか、知らないメインキャラが増えていてびっくりしました。特番でなにかやってたのかな。新キャラ、これはこれで物語の推進役としてイイ感じです。さて、ホワイマンの謎に向けてGOだ。

トニカクカワイイ、とにかくお嫁さんがカワイイのでほっこりします。

くまクマ熊ベアー、くまさんのチート的な強さもクマな外見で打ち消しあってほっこりストーリーになるのが凄いですね。普通の俺ツエー系ストーリーなんですけどね。ほっこりする。

神無き世界のカミサマ活動 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ おとなりに銀河

神無き世界のカミサマ活動、どぎつい感じの作品で、私はこういうのは大好きです。現世での宗教団体の手管のあれこれを駆使し始めるとそれはそれで楽しいですね。異世界布教ストーリー。そしてミカドの強力な何かが立ちふさがる。さて、どうなるか。

異世界現実世界、チート能力で異世界も現実世界も無双という、もうなんでもこいやなチートストーリーですが、主人公の性格が聖人なので、あまり嫌味な感じにはならなくて、これが最新型のさすおにかとうなずくことしきりです。

おとなりに銀河、マンガ家がすっごい美人さんと唐突に仲良くなるというなんだよそれ爆発しろ系ストーリーですが、ヒロインの性格が良いのでちょっと応援したくなる感じですね。しかもヒロインから惚れてくるパターン、爆発しろ。

この素晴らしい世界に爆焔を! TVアニメ「君は放課後インソムニア」

この素晴らしい世界に爆焔、めぐみんかわいいよめぐみん

君は放課後インソムニア、ボーイミーツガールな手堅いストーリーで楽しく見ています。

こんな感じで。

アニメ感想「贄姫と獣の王」(J.C.STAFF)

東京MX(水)24:00

マンガ原作のアニメ化。ファンタジー恋愛。

作画は水準レベル。動画も適度に動いています。

音楽は手堅い印象でした。

演出、手堅い印象でした。

シナリオ、少女漫画な王道でした。

[結論]

アニメ作品として一定水準にあります。 シチュエーションやキャラが気に入るなら見て損は無いかと。

アニメ感想「【推しの子】」(動画工房)

東京MX(水)23:00

マンガ原作のアニメ化。ドラマ。

作画は水準をクリア、動画も良く動いています。

音楽は印象的でした。丁寧です。

演出、手堅い仕上がりでした。

シナリオ、なかなか凝った筋立てですね。

[結論]

お話として骨太なので、アニメの出来映えもあって見応えあります。

アニメ感想「THE MARGINAL SERVICE」(Studio 3Hz)

日テレ(火)25:29

オリジナル企画。アクションかな。

作画は水準をやや下回る感じ、動画は普通です。

音楽は特に印象に残る感じではなく。

演出、特に印象に残る感じではなく。

シナリオ、定番的でした。

[結論]

キャラが気に入るなら見て損は無いかも。